特許
J-GLOBAL ID:200903083403230730

演算装置及び演算方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 良幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-088001
公開番号(公開出願番号):特開平10-283165
出願日: 1997年04月07日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 高精度でありながら、回路が小規模かつ高速な演算装置及び演算方法を提供する。【解決手段】 サンプル値と演算結果を対照するテーブルを、同時にアクセス可能な二つのメモリ422,423に順次交互に格納しておく。テーブル参照アドレス判定部4211が入力Bからテーブル参照アドレスを取り出す。アクセス制御回路4212がテーブル参照アドレスから各メモリをアクセスるためのアドレスを作成し、テーブル値を読み出す。一次補間演算部4213がテーブル値を、最終精度の1/2の精度に補間する。ニュートン・ラフソン演算4214が一次補間された数値を初期値として、ニュートン・ラフソン演算を一度行うと、精度の2乗収束によって最終精度の計算結果が得られる。
請求項(抜粋):
あらかじめ計算された演算結果を用いて、入力値に対応する演算結果を求めるためのテーブルと、前記テーブルから求めた値を、目的とする最終精度の1/2以上の精度に補間する一次補間手段と、補間された値をニュートン・ラフソン演算によって最終精度に補正する補正手段と、を有することを特徴とする演算装置。
IPC (5件):
G06F 7/552 ,  G06F 7/00 ,  G06F 7/544 ,  G06F 17/17 ,  G06T 1/00
FI (5件):
G06F 7/552 B ,  G06F 7/544 Z ,  G06F 7/00 T ,  G06F 15/353 ,  G06F 15/66 N

前のページに戻る