特許
J-GLOBAL ID:200903083412136517

印刷機の給紙部位相調整装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡本 重文 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-014179
公開番号(公開出願番号):特開平5-200989
出願日: 1992年01月29日
公開日(公表日): 1993年08月10日
要約:
【要約】【目的】 フィーダボード上をラップ状態で進行する枚葉紙の前当てに当たるタイミングを、印刷機の停止中は勿論のこと、運転中にも、工具を使用せずに、迅速に調整できる。【構成】 給紙部1と見当部2との位相を調整するときには、クランプレバー47を緩め方向に操作し、取付板46の先端部46aを位相調整軸39の先端部から遊離させて、位相調整軸39を手動により回転させる。このとき、減速機45は、一定の減速比を保ちながら、位相調整装置42により、スプロケツト40、41の位相を位相調整軸39の回転角に応じて変える。フィーダボード6上の枚葉紙が前当て7に当たるタイミングを見ながら、上記回転角を調整し、タイミングが合ったら、位相調整軸39の回転を止めて、クランプレバー47を締付け方向に操作し、取付板46の先端部46aにより位相調整軸39の先端部を挟持して、位相調整軸39を固定する。このとき、同位相調整軸39の回転は、目盛板43の指針44により表示される。
請求項(抜粋):
印刷機本体と給紙部との位相を調整する印刷機の給紙部位相調整装置において、本機側からの駆動力により回転される給紙部の駆動軸と同駆動軸に回転可能に取付けた一対のスプロケツトと同駆動軸に固定したスプロケツトとを有する駆動軸部と、位相調整軸と同位相調整軸に回転可能に取付けた一対のスプロケツトと同各スプロケツト間の位相調整軸に取付けた差動歯車機構等の位相調整装置とを有する減速機とを具え、上記駆動軸に固定したスプロケツトと上記位相調整軸に回転可能に取付けた一方のスプロケツトとをチエーンにより連結し、同位相調整軸に回転可能に取付けた他方のスプロケツトと上記駆動軸に回転可能に取付けた一方のスプロケツトとをチエーンにより連結し、同駆動軸に回転可能に取付けた他方のスプロケツトと給紙部のスプロケツトとをチエーンにより連結したことを特徴とする印刷機の給紙部位相調整装置。
IPC (2件):
B41F 33/06 ,  B65H 9/14

前のページに戻る