特許
J-GLOBAL ID:200903083461603619

光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-118996
公開番号(公開出願番号):特開平7-325269
出願日: 1994年05月31日
公開日(公表日): 1995年12月12日
要約:
【要約】【目的】 内視鏡像をテレビモニタに表示する時に生ずるモアレ等の画質を低下させる原因を除去できる機能が高く、かつ低コストで実現可能な光学的フィルタ機能を備えた光学装置を提供すること。【構成】 両方のA,B面を複数に分割して傾斜面にされたa部,b部と、c部,d部との多面を有し、前記a部,b部に立てた2つの法線が光軸Oと等しい角θa となるねじれの関係にあり、他方のc部,d部に立てた法線も同様にねじれの関係にあり、2つのA,B面を通して形成した各2重像の距離の2倍に対応する空間周波数成分を除去するフィルタ機能を持たせて、ファイババンドルとか受光素子の配列等に起因するモアレ等を除去する。
請求項(抜粋):
観察又は撮像のための光学系を備えた光学装置において、一方の面及び他方の面をそれぞれ複数に分割した多面を有し、各多面に立てたそれぞれの法線のうち各多面における少なくとも2つの面が光軸とねじれの関係にあり、前記各多面における少なくとも2つの面を通して形成した像における特定の空間周波数成分を除去するフィルタ機能を持つ光学素子を設けた光学系を有することを特徴とする光学装置。
IPC (4件):
G02B 27/46 ,  A61B 1/04 370 ,  G02B 23/26 ,  H04N 5/225

前のページに戻る