特許
J-GLOBAL ID:200903083522720630

表示機能付き無線選択呼出受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-320264
公開番号(公開出願番号):特開平7-236168
出願日: 1994年12月22日
公開日(公表日): 1995年09月05日
要約:
【要約】【目的】 EEPROMの記憶容量を増やさず、送信側から受信側にメッセージを登録できるようにする。【構成】 自由定型文を全て保護メッセージとしてEEPROM103に登録するようにする。これにより自由定型文と管理情報からなる保護メッセージも、管理情報がない単なるメッセージも全てEEPROM103に登録され、EEPROM103をそれぞれのエリアに分ける場合に比べて有効に使用できる。すなわちEEPROM103をそれぞれのエリアに区分すると一方に空きがあっても他方が空きがないと登録不能になるが、区分をしないことによって空きさえあれば登録が可能になる。
請求項(抜粋):
メッセージを含む選択信号の受信によって自己の呼出を受信すると予め記憶されている固定定型文あるいは自由定型文のうち前記選択信号によって指定されたものを読み出して表示する表示機能付き無線選択呼出受信機において、前記読み出された自由定型文に管理情報を付加したうえで保護メッセージとしてEEPROMに登録する登録手段と、前記登録手段に登録された内容のうち管理情報を付加した保護メッセージを読み出して表示させるか管理情報以外の情報を読み出して表示させるかを選択する読出選択手段を設けたことを特徴とする表示機能付き無線選択呼出受信機。
IPC (2件):
H04Q 7/14 ,  H04Q 7/16
FI (2件):
H04B 7/26 103 F ,  H04B 7/26 103 L

前のページに戻る