特許
J-GLOBAL ID:200903083559817161

光学記録媒体及び情報記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-006479
公開番号(公開出願番号):特開平9-193545
出願日: 1996年01月18日
公開日(公表日): 1997年07月29日
要約:
【要約】【課題】 比較的短波長のレーザー光で記録、再生可能な光学記録媒体を得る。【解決手段】 基板上に下記一般式〔I〕で表わされるアゾ化合物と金属とのアゾ金属化合物及び下記一般式〔II〕で表わされるインドレニン系シアニン色素を含有する有機色素層を設けてなる光学記録媒体。【化1】【化2】
請求項(抜粋):
基板上にレーザーによる情報の記録、再生が可能な記録層が設けられた光学記録媒体において、該記録層として下記一般式〔I〕【化1】(式中、R1 およびR2 はそれぞれ独立して、水素原子又は置換されていてもよい、アルキル基、アリール基、アルケニル基若しくはシクロアルキル基を示し、R1 とR2 は環化して炭化水素環または複素環を形成していてもよい。環Aおよび環Bは置換基を有していてもよい。Xは水酸基、カルボン酸基、スルホン酸基またはこれらの塩を示す。)で表わされるアゾ化合物と金属とのアゾ金属キレート化合物および下記一般式〔II〕【化2】(式中、R3 およびR4 はそれぞれ独立して、置換されていてもよい、アルキル基、アリール基、アルケニル基又はシクロアルキル基を示し、Q- は陰イオン残基を表す。また、環Cおよび環Dは置換基を有していてもよい。)で表わされるインドレニン系シアニン色素との色素混合物を含有する有機色素層を設けることを特徴とする光学記録媒体。
IPC (3件):
B41M 5/26 ,  C09B 67/22 ,  G11B 7/24 516
FI (3件):
B41M 5/26 Y ,  C09B 67/22 B ,  G11B 7/24 516
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 光記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295085   出願人:三井東圧化学株式会社
  • 特開平2-147286
  • 光記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-073636   出願人:三井東圧化学株式会社
審査官引用 (5件)
  • 光記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-295085   出願人:三井東圧化学株式会社
  • 特開平2-147286
  • 特開平2-147286
全件表示

前のページに戻る