特許
J-GLOBAL ID:200903083570832571

長さとレベルの調節ができる仮設梁

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-031489
公開番号(公開出願番号):特開2008-196177
出願日: 2007年02月13日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】支柱を使用しない仮設梁で、長さとレベルの調節ができる仮設梁を提供する。【解決手段】 本発明は、梁鋼管4と、接続孔開き鋼管5から成る上構成梁部材1と、その上構成梁部材1の接続孔開き鋼管5の孔15を開けない接続鋼管6(接続孔開き鋼管5でもよい)を用いた下構成梁部材2を重ね合わせて、上構成梁部材1の梁鋼管4の孔15に串材8を挿入する。梁鋼管4の他方の孔15にレベルの調整機能を備えた固定部材7をボルト14で固定をして、串材8に輪状の結合部材9を図4、図5に示すように架けて複数の固定部材7で長さとレベルの調節をしつつ締め付け結合させることを特長とする、長さとレベルの調節ができる仮設梁。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
構築物のコンクリートスラブを構築する、スラブ型枠を支える仮設梁であって、上構成梁部材1と下構成梁部材2を串材8と輪状の結合部材9を用いて、固定部材7で締め付けながら長さとレベルの調節ができることを特徴とする、長さとレベルの調節ができる仮設梁の工法。
IPC (1件):
E04G 25/04
FI (1件):
E04G25/04
Fターム (9件):
2E150HB01 ,  2E150JA02 ,  2E150JB06 ,  2E150JC09 ,  2E150JE00 ,  2E150JE11 ,  2E150JE23 ,  2E150LA02 ,  2E150MA02Z

前のページに戻る