特許
J-GLOBAL ID:200903083624421947

3次元グラフィックスデータ生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-097246
公開番号(公開出願番号):特開平6-259573
出願日: 1992年03月23日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】従来の3次元グラフィックス画像より更に一層立体感、現実感のある画像を作り出せること。【構成】3次元ワイヤフレームをマウス、キーボード1等で入力し、その3次元ワイヤフレームを色付け手段2で色付けして3次元グラフィックスデータを生成する。他方、画像データ作成者が各画面について注視点を入力する。手段6は3次元グラフィックスデータついて、注視点からの距離に応じて、3次元的に全方向に、画像を平滑化してぼかす。それによって、人間が見ている状態により近い画像が生成できる。
請求項(抜粋):
3次元ワイヤフレームを入力するフレーム入力手段と、その3次元ワイヤフレームを色付けして3次元グラフィックスデータを生成する色付け手段と、注視点を入力する注視点入力手段と、その注視点に基づき、所定の規則に従って、前記3次元グラフィックスデータを、少なくとも前記注視点にはピントを合わせ、他の部分に付いてはぼかすための現実感付与手段とを備えたことを特徴とする3次元グラフィックスデータ生成装置。
IPC (3件):
G06F 15/72 450 ,  G06F 3/153 320 ,  G06F 15/62 350

前のページに戻る