特許
J-GLOBAL ID:200903083646431148

階段

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 磯野 道造
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-136820
公開番号(公開出願番号):特開2005-315031
出願日: 2004年04月30日
公開日(公表日): 2005年11月10日
要約:
【課題】 本発明は、構成部材を効率よく生産することができるとともに、設置条件に柔軟に対応することができ、しかも、構成部材の数が少なく構造が簡単な階段を提供する。【解決手段】 階段勾配で傾斜する押出形材よりなる桁材10と、桁材10に支持される踏板14と、を含む階段であって、桁材10に、桁材10の傾斜方向に沿った挟持部11を設けるとともに、踏板14を、桁材10の挟持部11に挟持される支持端12を有した踏板受け材13により支持し、挟持部11に踏板受け材13の支持端12が固定されてなることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
階段勾配で傾斜する押出形材よりなる桁材と、 この桁材に支持される踏板と、を含む階段であって、 前記桁材に、前記桁材の傾斜方向に沿った挟持部を設けるとともに、 前記踏板を、前記桁材の前記挟持部に挟持される支持端を有した踏板受け材により支持し、前記挟持部に前記踏板受け材の支持端が固定されてなることを特徴とする階段。
IPC (1件):
E04F11/02
FI (1件):
E04F11/12
Fターム (4件):
2E101DD15 ,  2E101DD17 ,  2E101DD24 ,  2E101EE00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る