特許
J-GLOBAL ID:200903083683516137

すべり軸受のスラスト荷重検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀田 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-309383
公開番号(公開出願番号):特開2004-144596
出願日: 2002年10月24日
公開日(公表日): 2004年05月20日
要約:
【課題】荷重受感部の小型化を図り、より小型の過給機を対象に、すべり軸受に作用する回転軸のスラスト荷重を動的にかつ正確に実測することができるすべり軸受のスラスト荷重検出装置を提供する。【解決手段】回転軸1に取り付けられこれと共に回転するリング状のスラストカラー2と、スラストカラーと接触して回転軸に作用する正方向のスラスト荷重Fを支持する中空円板状のスラストメタル4と、スラストメタルをケーシング11に連結する複数の連結ボルト8と、連結ボルトとスラストメタルの間に挟持されその間に作用する正方向のスラスト荷重により微小変形する矩形平板状の起歪部10と、起歪部に貼付されたひずみゲージ9とを備える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
回転軸(1)に取り付けられこれと共に回転するリング状のスラストカラー(2)と、該スラストカラーと接触して回転軸に作用する正方向のスラスト荷重Fを支持する中空円板状のスラストメタル(4)と、該スラストメタルをケーシング(11)に連結する複数の連結ボルト(8)と、該連結ボルトとスラストメタルの間に挟持されその間に作用する正方向のスラスト荷重により微小変形する矩形平板状の起歪部(10)と、該起歪部に貼付されたひずみゲージ(9)とを備えた、ことを特徴とするすべり軸受のスラスト荷重検出装置。
IPC (2件):
G01L5/12 ,  F16C17/24
FI (2件):
G01L5/12 ,  F16C17/24
Fターム (4件):
2F051AB09 ,  2F051BA00 ,  3J011BA06 ,  3J011EA06
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭62-148822
  • 特公昭50-012312
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-148822

前のページに戻る