特許
J-GLOBAL ID:200903083706727858

一軸配向共役系高分子薄膜パターン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-213418
公開番号(公開出願番号):特開2007-328368
出願日: 2007年08月20日
公開日(公表日): 2007年12月20日
要約:
【課題】膜内で均一に一軸配向した共役系高分子薄膜を提供し、さらに得られた一軸配向共役系高分子薄膜を用いて、新規なパターン状偏光素子とパターン状偏光高分子発光ダイオードを提供する。【解決手段】〔1〕共役系高分子の薄膜において、薄膜面内にパターンがあり、該パターンにおいて該膜が300nmから800nmに少なくとも1種類以上の吸収ピークを持ち、該吸収ピーク波長において該パターン以外の部分よりも高い二色性比を有することを特徴とする一軸配向共役系高分子薄膜パターン。〔2〕前記の〔1〕記載の一軸配向共役系高分子薄膜パターンを有する高分子フィルムまたはガラス板もしくは透明電極を有するガラス板からなる2次元パターン状偏光素子。〔3〕前記の〔1〕記載の一軸配向共役系高分子薄膜パターンに流れる電流により該パターン内において偏光が発生することを特徴とする偏光高分子発光ダイオード。【選択図】なし
請求項(抜粋):
共役系高分子の薄膜において、薄膜面内にパターンがあり、該パターンにおいて該膜が300nmから800nmに少なくとも1種類以上の吸収ピークを持ち、該吸収ピーク波長において該パターン以外の部分よりも高い二色性比を有することを特徴とする一軸配向共役系高分子薄膜パターン。
IPC (3件):
G02F 1/061 ,  G02B 5/30 ,  H01L 51/50
FI (3件):
G02F1/061 501 ,  G02B5/30 ,  H05B33/14 B
Fターム (14件):
2H049BA02 ,  2H049BA05 ,  2H049BA45 ,  2H049BC08 ,  2H049BC21 ,  2H079AA02 ,  2H079AA12 ,  2H079BA02 ,  2H079CA08 ,  2H079DA07 ,  3K107AA01 ,  3K107BB03 ,  3K107CC10 ,  3K107DD61
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平3-252606
  • 特開平4-208567
  • 高配向PTFEフィルムの堆積とその使用
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-024137   出願人:ザリージェンツオブザユニバーシティオブカリフォルニア
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-252606
  • 特開平4-208567
  • 高配向PTFEフィルムの堆積とその使用
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-024137   出願人:ザリージェンツオブザユニバーシティオブカリフォルニア
全件表示

前のページに戻る