特許
J-GLOBAL ID:200903083712835840

低温蓄冷材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 博史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-092865
公開番号(公開出願番号):特開平6-017036
出願日: 1991年03月29日
公開日(公表日): 1994年01月25日
要約:
【要約】【目的】 希土類蓄冷材の使用中劣化の防止。【構成】 希土類合金粉末の表面に10〜5000nmの厚さで、式:RO<SB>x</SB>N<SB>y</SB> (ここで、Rは1種以上の金属を表わし、0≦x<1.5であり、0<y≦1、(x/1.5)+y≦1である)として表わされる硬質層を設ける。【効果】本発明の蓄冷材粉末は、表面の硬度が硬質被膜によって改善され、しかも、硬質層と基質合金との接合性にすぐれているため、機械的強度が大きく改善される。この結果、蓄冷材としての性能が長時間にわたって維持される。
請求項(抜粋):
希土類合金粉末の表面に10〜5000nmの厚さで、式:RO<SB>x</SB>N<SB>y</SB> (ここで、Rは1種以上の金属を表わし、0≦x<1.5であり、0<y≦1、(x/1.5)+y≦1である)として表わされる硬質層を設けた蓄冷材。【0001】

前のページに戻る