特許
J-GLOBAL ID:200903083724629596

水車設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 孝一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-212847
公開番号(公開出願番号):特開平7-063153
出願日: 1993年08月27日
公開日(公表日): 1995年03月07日
要約:
【要約】【目的】 構造が複雑で高価なガイドベーンを備えている型式の水車の使用および入口弁3のみの開度調整を避け、簡単な構造によって水量変動に対応して水車を回転させる。【構成】 導水管1に介設されている水車2の上流側に入口弁3を設け、この入口弁3を迂回して、入口弁上流位置P1と入口弁下流位置P2を導水管1の通路断面積よりも小さい通路断面積のバイパス通路6によって結び、このバイパス通路6に第1制御弁7を介設するとともに、第1制御弁7の上流位置P3から分岐した放水通路8に第2制御弁9を介設してある。
請求項(抜粋):
導水管に水車が介設されこの水車の上流側に入口弁を設けた水車設備において、前記入口弁を迂回して導水管の入口弁上流位置と入口弁下流位置を連通させるバイパス通路が設けられ、このバイパス通路に第1制御弁が介設されているとともに、前記バイパス通路の第1制御弁上流位置から放水通路が分岐され、該放水通路に第2制御弁が介設されていることを特徴とする水車設備。
IPC (2件):
F03B 7/00 ,  F03B 15/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭44-021885

前のページに戻る