特許
J-GLOBAL ID:200903083784264007

電力変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-260547
公開番号(公開出願番号):特開平8-126329
出願日: 1994年10月25日
公開日(公表日): 1996年05月17日
要約:
【要約】【目的】本発明は、装置の点検時/故障時の交換作業を行なう時にも、装置の運転を停止することなく給電を継続でき、また活線部による作業の制約もなく、安全でかつ設備容量の増加を容易に行なうことを最も主要な目的とする。【構成】交流電力を直流電力に変換するコンバータ、この直流電力を交流電力に逆変換するインバータからなる変換部と、変換部を駆動する駆動回路と、変換部を冷却する冷却装置と、変換部、入出力回路を保護する保護回路と、入出力を所望の電圧・電流波形に制御する制御回路とから成る電力変換装置において、変換部と駆動回路を装置容量の複数(n)分の1で構成する順変換・逆変換機能を有する多機能ユニットを複数(n)個並列接続し、多機能ユニットの内部に、変換部を保護する第1の保護回路を各多機能ユニット毎に収納し、入出力回路を保護する第2の保護回路と制御回路を、各多機能ユニットに共通に一括して設ける。
請求項(抜粋):
交流電力を直流電力に変換するコンバータ、およびこのコンバータで変換された直流電力を交流電力に逆変換するインバータからなる変換部と、前記変換部を駆動する駆動回路と、前記変換部から発生する熱を冷却する冷却装置と、前記変換部、および外部装置との入出力回路を保護する保護回路と、入出力を所望の電圧・電流波形となるように制御する制御回路とから構成される電力変換装置において、前記変換部と前記駆動回路を装置容量の複数(n)分の1で構成する順変換および逆変換機能を有する多機能ユニットを複数(n)個並列に接続し、前記多機能ユニットの内部に、前記変換部を保護する第1の保護回路を前記各多機能ユニット毎に収納し、かつ前記外部装置との入出力回路を保護する第2の保護回路と前記制御回路を、前記各多機能ユニットに共通に一括して設けて成ることを特徴とする電力変換装置。
IPC (7件):
H02M 7/17 ,  H02J 7/34 ,  H02J 9/00 ,  H02J 9/06 504 ,  H02M 7/04 ,  H02M 7/155 ,  H02M 7/48
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 無停電電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-082337   出願人:株式会社東芝
  • 電力変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-236687   出願人:株式会社東芝
  • 特開平4-312357
全件表示

前のページに戻る