特許
J-GLOBAL ID:200903083834821689

アッドドロップ光学スペクトル分割マルチプレクサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-500447
公開番号(公開出願番号):特表平10-508437
出願日: 1995年06月01日
公開日(公表日): 1998年08月18日
要約:
【要約】入り多重(ME)から多重(MT)をドロップし、出多重(MS)内に多重(MI)を追加するために、本発明のマルチプレクサは、N個の光搬送波(λ1,...,λN)を分離し、その搬送波から、ドロップ多重(MT)を構成するE個の「ドロップ」搬送波を選択し、かつT個の「スルー」搬送波を選択する手段(DS2,S1,MC)と、アッド多重(MI)のN個の搬送波からI個の「アッド」搬送波を選択する手段(S4)と、スルー搬送波およびアッド搬送波を変調する信号に固定波長(λ”1,...,λ”N)を割り振る結合手段および波長変換手段(S2,CL,MC)とを備える。このマルチプレクサは特に、同期的ディジタル階層を実施する光伝送網に適用することができる。
請求項(抜粋):
「入り」多重(ME)から「ドロップ」多重(MT)をドロップし、「出」多重(MS)に「アッド」多重(MI)を追加するアッドドロップ光スペクトル分割マルチプレクサであって、 N個以下の搬送波を有する入り多重(ME)からN個の搬送波を分離するのに適したスペクトル分割デマルチプレクス手段と、 N個の搬送波を多重化し、それによって「出」多重(MS)を構成するのに適したスペクトル分割多重化手段と、 デマルチプレクス手段を多重化手段と結合する結合手段とを備え、 スペクトル分割デマルチプレクス手段および結合手段が、 入り多重(ME)を受信し、少なくともN個の出口上で再生する光学ブロードキャスタ(D1;D2;D2’)と、 入り多重からT個の「スルー」搬送波を選択するために、それぞれ、ブロードキャスタのN個の出口に結合された、少なくともN個の調整可能なフィルタ(F1T,...,FNT;F1T',...,FNT';F1T",...,FNT")と(数Tは、可変で、N以下)、 デマルチプレクスされたN個以下の搬送波からE個の「ドロップ」搬送波を選択し、ドロップ多重(MT)を構成する選択手段(S1,MC)と(数Eは、可変で、N以下)、 アッド多重(MI)を構成する搬送波からI個の「アッド」搬送波を選択する選択手段(S4)と(Iは、可変で、N以下)、 N個の固定波長(λ’1,...,λ’N)から選択できるT個のそれぞれの異なる波長を有し、それぞれ、T個のスルー搬送波を変調する信号によって変調される、新しいT個の搬送波を多重化手段に供給する手段(S0,S2,CL,MC)と、 N個の固定波長(λ’1,...,λ’N)から選択でき、T個のスルー搬送波を変調する信号用に選択されたT個の波長とは異なり、I個のアッド搬送波を変調する信号によって変調されたI個のそれぞれの異なる波長を有する新しいI個の光搬送波を多重化手段に供給する手段(S4,S2,CL,MC)とを備えることを特徴とするマルチプレクサ。
IPC (4件):
H04Q 3/52 101 ,  H04B 10/02 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/02
FI (3件):
H04Q 3/52 101 B ,  H04B 9/00 U ,  H04B 9/00 E

前のページに戻る