特許
J-GLOBAL ID:200903083927038631

永久磁石材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大場 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-196452
公開番号(公開出願番号):特開平6-020812
出願日: 1992年06月30日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】【目的】 2/17系Sm-Co磁石の角型性(減磁曲線)をBおよびAlを添加することにより改善する。【構成】 2/17系Sm-Co磁石の角型性をBおよびAlを添加することにより改善することを試みた。その結果、従来みられたFeの含有量が15wt%を超えた場合に生じる減磁曲線の角型性の低下は、B含有量を0.001〜0.02wt%およびAlを0.001〜0.20wt%添加することにより、改善可能であることを見出した。これにより得られるBrが最大エネルギー積に十分反映され、高磁気特性が達成された。減磁曲線の角型性をHk/iHcで表わした場合、従来の無添加の磁石0.2〜0.3程度に対し本発明のBおよびAl含有の磁石は0.5〜0.9となる。
請求項(抜粋):
重量百分率(wt%)で、24〜27%のR(ただし、RはSmを中心とした希土類元素の1種又は、2種以上の組み合わせ)、4〜7%のCu、15〜20%のFe、2〜5%のZr、0.001〜0.02%のB、0.001〜0.20のAl、及び残部がCo並びに不可避な不純物からなることを特徴とする永久磁石材料。
IPC (3件):
H01F 1/053 ,  C22C 38/00 303 ,  H01F 1/06
FI (2件):
H01F 1/04 B ,  H01F 1/06 A

前のページに戻る