特許
J-GLOBAL ID:200903083930173230

エンコーディングシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阪本 紀康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-271157
公開番号(公開出願番号):特開2003-087794
出願日: 2001年09月07日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 動画像データの圧縮後においても元映像の特性を忠実に再現可能なエンコーディングシステムを提供することを目的とする。【解決手段】 動画像データを時系列で分割する分割手段と、分割手段で分割された動画像データ間の差分をとり、その動画像データの差分データ量を抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出された差分データ量に基づいて基準の動画像データを設定する設定手段と、設定手段で設定された基準の動画像データに基づいて動画像データを圧縮する圧縮手段とを備える。
請求項(抜粋):
動画像データを圧縮するエンコーディングシステムであって、上記動画像データを時系列で分割する分割手段と、上記分割手段で分割された動画像データ間の差分をとり、その動画像データの差分データ量を抽出する抽出手段と、上記抽出手段で抽出された差分データ量に基づいて基準の動画像データを設定する設定手段と、上記設定手段で設定された基準の動画像データに基づいて上記動画像データを圧縮する圧縮手段と、を備えることを特徴とするエンコーディングシステム。
Fターム (12件):
5C059KK01 ,  5C059MA01 ,  5C059PP04 ,  5C059PP14 ,  5C059PP26 ,  5C059TA06 ,  5C059TA25 ,  5C059TB04 ,  5C059TC08 ,  5C059TC14 ,  5C059TD05 ,  5C059UA02

前のページに戻る