特許
J-GLOBAL ID:200903084007408336

脱Pスラグを再利用する転炉溶銑脱P方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩原 康弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-186143
公開番号(公開出願番号):特開2002-003923
出願日: 2000年06月21日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、脱Pスラグを再利用する転炉溶銑脱P方法を提供する。【解決手段】 上底吹き設備を有する転炉において、脱Pスラグを冷間及び/又は熱間で再利用して脱P時の精錬条件を調整し、転炉スラグ中の燐酸濃度が20%以下である脱Pスラグを1回以上再利用する脱Pスラグを再利用する転炉溶銑脱P方法。【効果】 脱Pスラグ中の石灰分を有効に利用でき、副原料の削減が可能となり、スラグのリサイクルにより全体でのスラグ排出量を減少することができる。
請求項(抜粋):
上底吹き設備を有する転炉において、脱Pスラグを冷間及び/又は熱間で再利用して脱P処理することを特徴とする脱Pスラグを再利用する転炉溶銑脱P方法。
IPC (7件):
C21C 5/28 ,  C21C 1/02 ,  C21C 1/02 110 ,  C21C 5/35 ,  C21C 5/36 ,  C21C 7/00 ,  C21C 7/064
FI (7件):
C21C 5/28 Z ,  C21C 1/02 L ,  C21C 1/02 110 ,  C21C 5/35 ,  C21C 5/36 ,  C21C 7/00 J ,  C21C 7/064 A
Fターム (12件):
4K002AA10 ,  4K002AC07 ,  4K002AE01 ,  4K002AE02 ,  4K002AE10 ,  4K013AA07 ,  4K013BA03 ,  4K013CF02 ,  4K013EA00 ,  4K014AA03 ,  4K014AD01 ,  4K014AE01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る