特許
J-GLOBAL ID:200903084031546111

自動車の長手運動および横運動を制御するための操作要素配置構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小沢 慶之輔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-354607
公開番号(公開出願番号):特開平9-301193
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1997年11月25日
要約:
【要約】【課題】 一般的なペダル機構および又は一般的な舵取りハンドルを省いた自動車において、自動車の長手運動および横運動を制御するための操作要素を、高い操縦性と高い機能確実性とを有するように配置する。【解決手段】 互いに無関係に操作できる二つの制御ノブ(1、2)が設けられ、その第1の制御ノブ(1)あるいは第2の制御ノブ(2)の選択的な操作によって、自動車の少なくとも長手運動あるいは少なくとも舵取り角度を制御できる。これによって長手運動および又は横運動に関して一方では、機能確実性を高める冗長性が得られ、他方では走行車を一方あるいは他方の制御ノブで選択的に操縦できる高い操縦快適性が得られる。
請求項(抜粋):
互いに無関係に操作できる二つの操作要素(1、2)が設けられ、その第1の操作要素(1)あるいは第2の操作要素(2)の選択的な操作によって、自動車の少なくとも長手運動あるいは少なくとも舵取り角度を制御できることを特徴とする自動車の長手運動および横運動を制御するための操作要素配置構造。
IPC (3件):
B62D 1/02 ,  B62D 11/08 ,  G05G 9/047
FI (3件):
B62D 1/02 ,  B62D 11/08 R ,  G05G 9/047
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭56-149219
  • 特開昭56-149219

前のページに戻る