特許
J-GLOBAL ID:200903084034698680

ファクシミリ・サーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本庄 富雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-254952
公開番号(公開出願番号):特開平7-084907
出願日: 1993年09月17日
公開日(公表日): 1995年03月31日
要約:
【要約】【目的】 受信した文書データの履歴を明確にして、本来の宛先でないLAN端末への誤送信があっても、文書データが行方不明にならないようにすること。【構成】 ファクシミリ・サーバに、図に示すような項目を持つ受信リストを保持させる。ファクシミリ・サーバは、公衆回線網から文書データを受信したとき、該文書データを蓄積すると共に、送信端末から受信した伝送制御信号等から受信時刻,送信元FAX番号,送信元名等を得て、受信リストに登録する。該受信リストは、定期的に、または、要求に応じて、自LAN上のLAN端末に転送する。それを受け取ったLAN端末は、該受信リストに基づいて、自己宛の文書データがあるか否かを判別する。その結果、宛先LAN端末からデータ転送要求があって、文書データを転送した時、受信リストの当該データの欄にアクセスユーザ名を登録する。
請求項(抜粋):
公衆回線網から受信した文書データを蓄積する受信データ蓄積部と、文書データ受信時に送信元との間で交信された伝送制御信号に基づいて、受信した文書データの宛先判別情報を含む受信リストを作成する受信リスト作成手段と、前記受信リストを記憶する受信リスト記憶部と、定期的に、または、LAN端末から受信リスト転送要求を受けた時に、前記受信リストをLAN端末に転送する受信リスト転送手段と、LAN端末からの文書データ転送要求に応じて、前記受信データ蓄積部内の文書データをLAN端末に転送する文書データ転送手段とを具えたことを特徴とするファクシミリ・サーバ。
IPC (2件):
G06F 13/00 351 ,  H04N 1/00 104

前のページに戻る