特許
J-GLOBAL ID:200903084051459185

楽音発生機能を備えた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-320874
公開番号(公開出願番号):特開平8-179764
出願日: 1994年12月22日
公開日(公表日): 1996年07月12日
要約:
【要約】【目的】本発明は、電子手帳等、単なるデータの登録管理だけでなく、個人データ等、登録された文字データに応じて音を生成し発生することが可能になる遊戯性の高い楽音発生機能を備えた電子機器を提供することを目的とする。【構成】キー入力部12における文字入力キーの操作により、データ記憶部14に個人データとして記憶された名前を構成する各文字に対応するそれぞれ楽音データが、前記キー入力可能な全ての文字データのそれぞれに対しそれぞれ異なる音高データを対応付けて予め記憶している楽音ROM16から順次読出され、このそれぞれの楽音音高データに従った音が楽音発生部17を介しスピーカ18から出力される構成とし、個人データとして登録された各種のデータ文字列に応じた音楽を生成して出力する。
請求項(抜粋):
文字データが設定された文字データ設定手段と、複数の文字データのそれぞれに対しそれぞれ異なる音データを対応付けて予め記憶する音データ記憶手段と、前記文字データ設定手段により設定された文字データに対応する音データを前記音データ記憶手段から読出し該音データに従った音を発生する音発生手段と、を具備したことを特徴とする楽音発生機能を備えた電子機器。
IPC (3件):
G10H 1/00 102 ,  G06F 15/00 ,  G10K 15/04 302

前のページに戻る