特許
J-GLOBAL ID:200903084102516103

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-335016
公開番号(公開出願番号):特開平8-172468
出願日: 1994年12月19日
公開日(公表日): 1996年07月02日
要約:
【要約】【目的】本発明は通信端末装置において、アラート音が鳴り始めてから次の操作がなされるまでの間における不要な騒音を低減する。【構成】アラート音が鳴つている状態で、所定の操作がなされたとき、少なくとも着信の期間に亘つてアラート音をミユート又はその音量を低下させる。これによりアラート音が鳴り続いて周囲の人に迷惑をかけるおそれを格段的に低下できる。また発呼中に電源が強制的に切れるような事態もないため発信者に対しても不快感を与えなくて済む。
請求項(抜粋):
着信をアラート音によつて報知する機能を有する通信端末装置において、アラート音が鳴つている状態で、所定の操作がなされたときには、少なくとも着信の期間に亘つてアラート音をミユート又はその音量を低下させる制御部を具えることを特徴とする通信端末装置。
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開平2-237327
  • 特表平5-506560
  • 移動電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-221229   出願人:三菱電機株式会社
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 特開平2-237327
  • 特開平2-237327
  • 特表平5-506560
全件表示

前のページに戻る