特許
J-GLOBAL ID:200903084123214050

電子計算機援用学習システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土橋 皓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-335211
公開番号(公開出願番号):特開平5-165394
出願日: 1991年12月18日
公開日(公表日): 1993年07月02日
要約:
【要約】【目的】 学習者が入力する解答から得点を求め、これを表示する電子計算機援用学習システムに関し、学習者の興味を引きつけて学習意欲を促し、また学習者に与える精神的圧迫を軽減する学習システムを提供することを目的とする。【構成】 表示手段2に提示される問題に対して入力手段3から解答を入力し、この解答の正誤を解答判定手段1で判定して得点を求め、これを表示する電子計算機援用学習システムにおいて、問題を提示してから解答が入力されるまでに要した所要時間を計るタイマ手段5と、上記解答判定手段1の判定結果及び上記タイマ手段5で計数した所要時間に基づいて得点を算出する得点算出手段4とを備えた構成である。
請求項(抜粋):
表示手段(2)に提示される問題に対して入力手段(3)から解答を入力し、この解答の正誤を解答判定手段(1)で判定して得点を求め、これを表示する電子計算機援用学習システムにおいて、問題を提示してから解答が入力されるまでに要した所要時間を計るタイマ手段(5)と、上記解答判定手段(1)の判定結果及び上記タイマ手段(5)で計数した所要時間に基づいて得点を算出する得点算出手段(4)とを備えたことを特徴とする電子計算機援用学習システム。
IPC (4件):
G09B 7/02 ,  G06F 15/20 102 ,  G09B 5/02 ,  G06C 1/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭56-046282

前のページに戻る