特許
J-GLOBAL ID:200903084150223436

ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松村 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-237304
公開番号(公開出願番号):特開平10-058376
出願日: 1996年08月20日
公開日(公表日): 1998年03月03日
要約:
【要約】【課題】回転および上下動する旋回アームの先端側のヘッドへの空気と電気との供給を行なう際に、動作範囲を制限したり大きな負荷をかけたりしないようにしたロボットを提供することを目的とする。【解決手段】空気配管36と電気配線37とをまとめてコイル状に成形してコイルチューブ38となし、このようなコイルチューブ38をテフロン樹脂から成るサポートチューブ31によって支持した状態で中空軸26の上端部に設けられている中継ボックス29を介して接続する。
請求項(抜粋):
移動手段によって移動自在にヘッドを支持して成るロボットにおいて、弾性変形によって前記移動手段による前記ヘッドの運動を吸収し、しかも所定の形態を維持するように前記ヘッドとベース側との間に取付けられているサポート部材と、前記ヘッドを作動させる作動流体を供給するためのコイル状の配管と、をそれぞれ具備し、前記コイル状の配管が前記サポート部材によって支持された状態で前記移動手段による前記ヘッドの移動に追随するようにしたことを特徴とするロボット。
IPC (2件):
B25J 19/00 ,  B25J 9/06
FI (3件):
B25J 19/00 F ,  B25J 19/00 A ,  B25J 9/06 D

前のページに戻る