特許
J-GLOBAL ID:200903084163999093

認証方法および認証装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森下 賢樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-159023
公開番号(公開出願番号):特開2005-334403
出願日: 2004年05月28日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】ユーザの手間を増やさずに、認証精度向上、認証時間短縮といったパフォーマンスの向上を図ることができる技術を提供する。【解決手段】虹彩の近傍の画像を虹彩と同時または虹彩に引き続いて取得し、そこから得られる虹彩以外の情報を利用して認証を行う。例えば、まゆげと目との距離d2、瞳孔の中心から鼻下までの垂直距離d3、瞳孔の中心から鼻の中心までの水平距離d4、または各パーツ同士の位置関係等を上記虹彩以外の情報として用いることができる。これらの情報を予め登録しておけば、認証時に照合することができる。また、画像内の目の形、まつげの状態、眼球の白目部分の血管形状、まゆげの形状、鼻の形、鼻の一部の形、ほくろの位置等の情報を生体検出に用いる。【選択図】図15
請求項(抜粋):
登録された虹彩データと、認証の際に撮像される画像から得られる虹彩データとを照合して認証する方法であって、 画像に含まれる虹彩近傍の虹彩以外の情報を所定の処理に利用することを特徴とする認証方法。
IPC (2件):
A61B5/117 ,  H04L9/32
FI (2件):
A61B5/10 320Z ,  H04L9/00 673D
Fターム (5件):
4C038VA07 ,  4C038VB04 ,  4C038VC01 ,  4C038VC05 ,  5J104KA16
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る