特許
J-GLOBAL ID:200903084235897428

画像計測装置、医用画像システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-080890
公開番号(公開出願番号):特開2009-232982
出願日: 2008年03月26日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】計測における操作性を向上させるとともに、誤診を防止する。【解決手段】医用画像を表示部のモニタ画面に表示させ、医用画像上の2点間の距離を算出する画像計測装置において、モニタ画面に表示された医用画像上に補助線Lを描画し、医用画像上の補助線Lに対応する部分の距離を算出し、算出された距離の値を計測結果表示領域51に表示するとともに、補助線Lの中点と計測結果表示領域51の中心点とを結ぶ引出し線52のうち、計測結果表示領域51と重ならない部分を描画する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
医用画像を表示手段のモニタ画面に表示させ、当該表示された医用画像から計測結果を算出する画像計測装置であって、 前記モニタ画面に表示された医用画像において計測用の補助線を描画する位置を指定するための操作手段と、 前記モニタ画面に表示された医用画像上に前記補助線を前記操作手段からの操作に基づいて描画し、当該描画された補助線に基づいて前記計測結果を算出し、当該算出された計測結果を前記モニタ画面に表示させる制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、更に、前記補助線と前記計測結果の表示領域とを結ぶ引出し線を前記モニタ画面に描画する画像計測装置。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 350A
Fターム (8件):
4C093AA26 ,  4C093CA15 ,  4C093DA10 ,  4C093FF21 ,  4C093FF22 ,  4C093FG05 ,  4C093FG13 ,  4C093FG16
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る