特許
J-GLOBAL ID:200903084291958944
画像形成方法および画像露光装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
中島 淳
, 加藤 和詳
, 西元 勝一
, 福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-111534
公開番号(公開出願番号):特開2004-341500
出願日: 2004年04月05日
公開日(公表日): 2004年12月02日
要約:
【課題】 画像露光後に、液体現像処理工程を経ることなく画像形成で、且つ、耐刷性に優れた平版印刷版を得ることができる画像形成方法、および、それに適した画像露光装置を提供する。【解決手段】 画像露光装置では、アウタードラム20に装着された平版印刷版原版12を赤外線レーザにより走査露光し、平版印刷版原版12の記録層に画像情報に対応する画像を形成する。このとき、赤外線レーザによる任意の露光領域AIRに対する露光と同時に、この露光領域AIRを含む加熱領域AHTに熱風ノズル44を通して熱風を吹き付け、加熱領域AHTを所定の加熱温度まで加熱する。平版印刷版原版12の記録層は、光熱変換剤と、熱により表面疎水性領域を形成しうる材料とを含有し、この材料としては、例えば、カチオン重合性化合物を内包するマイクロカプセルと酸発生剤とが用いられる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
支持体上に、疎水化前駆体と、光熱変換剤と、を含有する画像記録層を備えた平版印刷版原版に対して画像形成する画像形成方法であって、
平版印刷版原版を赤外線ビームにより走査露光して、該平版印刷版原版の画像記録層に画像を形成する画像露光工程と、
赤外線ビームによる平版印刷版原版の露光時に、平版印刷版原版の画像記録層における前記赤外ビームが照射される任意の露光領域を含む加熱領域を、該加熱領域に含まれる露光領域に対する露光中に所定の加熱温度まで局所的に加熱する加熱工程と、
を含むことを特徴とする画像形成方法。
IPC (4件):
G03F7/20
, B41N1/14
, G03F7/00
, G03F7/004
FI (6件):
G03F7/20 511
, B41N1/14
, G03F7/00 503
, G03F7/004 505
, G03F7/004 514
, G03F7/004 521
Fターム (41件):
2H025AA12
, 2H025AC08
, 2H025AD01
, 2H025AD03
, 2H025BC32
, 2H025BC42
, 2H025BC51
, 2H025BC53
, 2H025BE00
, 2H025BH03
, 2H025BJ03
, 2H025CA30
, 2H025CA48
, 2H025CC20
, 2H025DA10
, 2H025FA03
, 2H096AA07
, 2H096BA05
, 2H096BA16
, 2H096BA20
, 2H096EA04
, 2H096EA27
, 2H097AA03
, 2H097AB08
, 2H097CA11
, 2H097CA17
, 2H097DB02
, 2H097FA10
, 2H097HB03
, 2H097HB04
, 2H097LA03
, 2H114AA04
, 2H114AA22
, 2H114AA23
, 2H114BA02
, 2H114BA10
, 2H114DA74
, 2H114EA03
, 2H114EA08
, 2H114GA01
, 2H114GA38
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
国際公開第94/23954号パンフレット
-
特開昭62-250454号公報
-
特許第3206297号明細書
前のページに戻る