特許
J-GLOBAL ID:200903084333121918

物流システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀬川 幹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-255317
公開番号(公開出願番号):特開平10-081408
出願日: 1996年09月06日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】【課題】集荷したすべての荷を集荷所に集めることなく、直接買参人に配送することができ、物流の効率を上げることができるとともに、荷物専用台車の所在を常に把握することができ、荷物専用台車の管理を的確に行うことができる物流システムを提供すること。【解決手段】携帯端末9には荷2を運搬する荷物専用台車7に付与された認識番号a及び該荷物専用台車7に収納された荷2の荷受け情報bを入力する入力手段11と、入力した情報を記憶する記憶手段14と、記憶手段14に記憶した情報を集荷所3に配置された処理装置5に送信する通信手段8とを備え、上記処理装置5は上記携帯端末9から送信された荷受け情報bを、買参人4側に配置された端末10に配信するとともに、買参人4による買い注文を受信し、受信した買い注文に基づいて、荷2を集荷所3を経由することなく直接上記買参人4に配送させる配送情報cを上記携帯端末9に送信するように構成した。
請求項(抜粋):
以下の要件を備えたことを特徴とする物流システム。(イ)トラック等の車両に積載可能に形成された荷物専用台車には個別に異なる認識番号が付与されていること(ロ)携帯端末には上記荷物専用台車に付与された認識番号及び該荷物専用台車に収納された荷の荷受け情報を入力する入力手段と、入力した認識番号及び荷受け情報を記憶する記憶手段と、入力した荷受け情報に基づいて作成した受領書を印刷するプリンタとを備えたこと(ハ)上記携帯端末には通信手段が設けられ、該通信手段を介して記憶手段に記憶された認識番号及び荷受け情報は集荷所に配置された処理装置に送信されるように構成されていること(ニ)上記処理装置には買参人側に配置された端末が通信回線を介して接続され、上記携帯端末から送信された荷受け情報を上記端末に配信するとともに、買参人による買い注文を上記端末を介して受信するように構成されていること(ホ)上記処理装置は買参人の端末から送信された買い注文に基づいて、買い注文のあった荷を集荷所を経由することなく直接上記買参人に配送させる配送情報を上記携帯端末に送信するように構成されていること
IPC (3件):
B65G 1/137 ,  G06F 17/60 ,  G08G 1/13
FI (3件):
B65G 1/137 A ,  G08G 1/13 ,  G06F 15/21 Z

前のページに戻る