特許
J-GLOBAL ID:200903084358496266

液体加熱容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 繁明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-083597
公開番号(公開出願番号):特開2004-202262
出願日: 2004年03月22日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】 突沸が防止され、温度センサーの誤動作による早切れがなく、しかも防汚性に優れた液体加熱容器を提供する。【解決手段】 金属製容器本体の内面にフッ素樹脂コーティング層が形成された液体加熱容器であって、該液体加熱容器の少なくとも加熱部におけるフッ素樹脂コーティング層が充填剤を含有しない四フッ化エチレン樹脂により形成され、該四フッ化エチレン樹脂コーティング層の厚みxが40μm超過60μm以下、表面粗さ(Ra)yが0.1〜2.3μm、かつxyが30以下である液体加熱容器、及びその製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
金属製容器本体の内面にフッ素樹脂コーティング層が形成された液体加熱容器であって、該液体加熱容器の少なくとも加熱部におけるフッ素樹脂コーティング層が、充填剤を含有しない四フッ化エチレン樹脂により形成され、かつ、該四フッ化エチレン樹脂コーティング層の厚みをx(μm)とし、表面粗さ(Ra)をy(μm)としたとき、x及びyが下記の式(a)、(b)及び(c)を満足することを特徴とする液体加熱容器。 40<x≦60 (a) 0.1≦y≦2.3 (b) xy≦30 (c)
IPC (3件):
A47J27/21 ,  A47J27/00 ,  A47J36/02
FI (3件):
A47J27/21 101D ,  A47J27/00 108 ,  A47J36/02 B
Fターム (10件):
4B055AA34 ,  4B055AA44 ,  4B055BA10 ,  4B055BA56 ,  4B055CA02 ,  4B055CA64 ,  4B055CA71 ,  4B055CB16 ,  4B055FA02 ,  4B055FB36
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特公昭52-14665号公報
  • 特公昭63-51003号公報
  • 電気液体加熱器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-287686   出願人:ダイキン工業株式会社
全件表示

前のページに戻る