特許
J-GLOBAL ID:200903084372837238

震度予測システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久門 知 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-003583
公開番号(公開出願番号):特開平6-324160
出願日: 1993年01月12日
公開日(公表日): 1994年11月25日
要約:
【要約】【目的】 震源からの距離に対応した適切な震度を地震波の到達前に予測し、その予測地点での地震動の規模の認識を容易にする。【構成】 震源付近の観測地点における地震波のP波到着からS波到着までの初動部分波形から観測地点の初動の震度と観測地点の震源距離,及び目的とする予測地点の震源距離を算出し、地震波の予測地点への到達前にこれらの算出値から距離減衰の回帰式を用いて予測地点の震度を予測するシステムであり、初動部分波形から必要な情報を算出し、この算出値から、震源からの距離に応じて減衰する式を用いて予測地点での震度を評価することにより震源からの距離に対応した適切な震度を地震波の到達前に予測し、地震の発生を震度として予測することにより予測地点での地震動の規模の認識を容易にするものである。
請求項(抜粋):
震源付近の観測地点における地震波のP波到着からS波到着までの初動部分の加速度波形,または速度波形から観測地点の初動の震度と観測地点の震源距離,及び目的とする予測地点の震源距離を算出し、地震波の予測地点への到達前にこれらの算出値から震源距離に応じて揺れが減衰する式を用いて予測地点の震度を算出する震度予測システム。
IPC (2件):
G01V 1/28 ,  G01V 1/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-047498

前のページに戻る