特許
J-GLOBAL ID:200903084402514013

画像形成装置及び画像形成ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-069528
公開番号(公開出願番号):特開2008-152305
出願日: 2008年03月18日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】 ジャム処理や各部品の交換等のメンテナンス作業を容易化する。【解決手段】 画像形成ユニット20が本体ケーシング2に対して引き出し可能でかつ着脱可能とされている。画像形成ユニット20のフレーム21における前壁49の下端部前端には、フレーム21の底面21Aよりも下方へ張り出した張出部52が全幅にわたって形成されている。この張出部52の下部には、上下一対のガイド14A,14Bが一体に設けられており、これらのガイド14A,14B間に上側に略弧状に湾曲した給紙パス14が形成されている。これにより、画像形成ユニット20を着脱するに際して給紙パス14をいちいち退避させる必要がなくなり、本体ケーシング2内のジャム処理や部品交換等のメンテナンス作業を容易且つ迅速に行うことができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
本体ケーシング内に、現像器及び感光体が複数組並列して設けられ、前記各現像器から供給される現像剤によって前記各感光体上に可視像が形成され、その可視像が記録媒体に転写されるように構成されたタンデム方式の画像形成装置であって、 前記本体ケーシング内には、前記複数組の現像器及び感光体を支持するフレームと、前記現像器又は前記感光体の一つを少なくとも含んで構成されかつ前記フレームに着脱可能に保持される複数のカートリッジとを備えた画像形成ユニットが前記本体ケーシングに対して引き出し可能に設けられたものにおいて、 前記画像形成ユニットは、前記本体ケーシングに対して着脱可能とされており、 前記本体ケーシングには、前記記録媒体が積載される供給トレイが引き出し可能に設けられ、前記画像形成ユニットの引き出し方向が前記供給トレイの引き出し方向と同じであり、 前記本体ケーシング内には、前記各感光体上のトナー像を前記記録媒体に転写させるための転写ベルトが設けられ、前記画像形成ユニットの装着時には前記各感光体が前記転写ベルトに対向する位置に配され、前記画像形成ユニットの引き出し時には前記各感光体が前記転写ベルトから分離するように構成されており、 さらに、 前記画像形成ユニットには、前記供給トレイから供給された記録媒体を、前記感光体と前記転写ベルトとの間に向かって搬送する給紙パスを形成するためのガイドが一体に設けられていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/00
FI (1件):
G03G15/00 550
Fターム (43件):
2H171FA01 ,  2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA15 ,  2H171FA22 ,  2H171GA11 ,  2H171HA04 ,  2H171HA05 ,  2H171HA08 ,  2H171HA09 ,  2H171HA11 ,  2H171HA22 ,  2H171HA28 ,  2H171HA33 ,  2H171JA23 ,  2H171JA29 ,  2H171JA48 ,  2H171JA52 ,  2H171KA04 ,  2H171KA16 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA27 ,  2H171LA03 ,  2H171QA03 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QB02 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QB35 ,  2H171QB38 ,  2H171QB49 ,  2H171QC03 ,  2H171QC05 ,  2H171QC23 ,  2H171QC36 ,  2H171SA10 ,  2H171SA18 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H171TB01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る