特許
J-GLOBAL ID:200903084404742064

加湿器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-227022
公開番号(公開出願番号):特開2001-050563
出願日: 1999年08月11日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 給水用タンクの透過光の色を変化させて、運転モードの確認を視覚的に容易にし、またイルミネーションとしての効果を高めた。【解決手段】 加湿手段を備えた加湿部2と、前記加湿部2に水を供給する給水用タンク3を備えた給水部4と、前記加湿部2を加熱する蒸気発生装置1とから構成し、前記蒸気発生装置1をコントロールし、運転モードを単位時間当りの加湿量が多い運転と、単位時間当りの加湿量が少ない運転と、及び加湿の一時停止に切り換えることができる制御部5を設け、前記給水用タンク3は本体6内の給水部4に設置され、前記給水用タンク3の近傍にパイロットランプ7を設け、前記給水用タンク3の近傍に位置する本体6にその外部に光を透過する露出部8を設け、前記パイロットランプ7が点灯したときにパイロットランプ7の光が前記給水用タンク3及び前記露出部8を透過し、本体6外部を照射する。
請求項(抜粋):
加湿手段を備えた加湿部(2)と、前記加湿部(2)に水を供給する給水用タンク(3)を備えた給水部(4)と、前記加湿部(2)を加熱する蒸気発生装置(1)とから構成し、前記蒸気発生装置(1)をコントロールし、運転モードを単位時間当りの加湿量が多い運転と、単位時間当りの加湿量が少ない運転と、及び加湿の一時停止に切り換えることができる制御部(5)を設け、前記給水用タンク(3)は本体(6)内の給水部(4)に設置され、前記給水用タンク(3)の近傍にパイロットランプ(7)を設け、前記給水用タンク(3)の近傍に位置する本体(6)にその外部に光を透過する露出部(8)を設け、前記パイロットランプ(7)が点灯したときにパイロットランプ(7)の光が前記給水用タンク(3)及び前記露出部(8)を透過し、本体(6)外部を照射したことを特徴とする加湿器。
IPC (2件):
F24F 6/00 ,  F24F 6/10
FI (2件):
F24F 6/00 G ,  F24F 6/10
Fターム (3件):
3L055BC01 ,  3L055CA04 ,  3L055DA09

前のページに戻る