特許
J-GLOBAL ID:200903084418769640

車両の緊急時走行支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-356499
公開番号(公開出願番号):特開2000-177616
出願日: 1998年12月15日
公開日(公表日): 2000年06月27日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 車両が緊急状態にある場合にその緊急状態を回避すべく車両の回避性能の向上を図る。【解決手段】 ステアECU14は、通常時、ステアリングホイール16の操舵角と車速Vとに応じた指令電流を補助モータ38に供給する。ステアECU14は、前方障害物との相対距離Lおよび自車速Vに基づいて出力された緊急信号を検知した場合、通常時に比して大きな指令電流を補助モータ38に供給する。このように補助モータ38が制御されると、ステアリングギヤ比が小さくなることで、ステアリングホイール16の少しの操作量で車輪が大きく転舵される。
請求項(抜粋):
走行状態を制御する走行制御機構を有する車両の緊急時走行支援装置であって、該車両が緊急状態にあるか否かを判別する緊急状態判別手段と、該車両が緊急状態にあると判別された場合に、前記走行制御機構の制御特性を変更する制御特性変更手段と、を備えることを特徴とする車両の緊急時走行支援装置。
IPC (14件):
B62D 6/00 ,  B60K 28/14 ,  B60R 21/00 ,  B60T 8/00 ,  B60T 8/24 ,  B60T 8/58 ,  G05D 1/02 ,  G08G 1/16 ,  B62D101:00 ,  B62D103:00 ,  B62D109:00 ,  B62D111:00 ,  B62D113:00 ,  B62D137:00
FI (9件):
B62D 6/00 ,  B60K 28/14 ,  B60T 8/00 Z ,  B60T 8/24 ,  B60T 8/58 Z ,  G05D 1/02 S ,  G08G 1/16 C ,  B60R 21/00 624 Z ,  B60R 21/00 624 F
Fターム (67件):
3D032CC01 ,  3D032CC12 ,  3D032DA03 ,  3D032DA06 ,  3D032DA23 ,  3D032DA24 ,  3D032DA29 ,  3D032DA33 ,  3D032DA39 ,  3D032DA76 ,  3D032DA84 ,  3D032DA88 ,  3D032DA93 ,  3D032DA98 ,  3D032DB02 ,  3D032DC03 ,  3D032DC08 ,  3D032DC33 ,  3D032DD01 ,  3D032EA01 ,  3D032EA05 ,  3D032EA06 ,  3D032EB01 ,  3D032EB04 ,  3D032EB05 ,  3D032EB11 ,  3D032EB21 ,  3D032EC23 ,  3D032EC31 ,  3D032FF01 ,  3D032FF07 ,  3D032GG01 ,  3D037FA16 ,  3D037FB00 ,  3D045BB00 ,  3D045BB40 ,  3D045GG00 ,  3D045GG26 ,  3D045GG27 ,  3D046BB00 ,  3D046BB18 ,  3D046BB32 ,  3D046HH00 ,  3D046HH02 ,  3D046HH08 ,  3D046HH22 ,  3D046JJ02 ,  5H180AA01 ,  5H180CC14 ,  5H180LL01 ,  5H180LL04 ,  5H301AA03 ,  5H301AA10 ,  5H301BB20 ,  5H301CC02 ,  5H301CC05 ,  5H301CC08 ,  5H301GG14 ,  5H301GG17 ,  5H301JJ01 ,  5H301LL01 ,  5H301LL03 ,  5H301LL06 ,  5H301LL11 ,  5H301LL14 ,  5H301LL15 ,  5H301LL16

前のページに戻る