特許
J-GLOBAL ID:200903084476550992

受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-314642
公開番号(公開出願番号):特開2004-153435
出願日: 2002年10月29日
公開日(公表日): 2004年05月27日
要約:
【課題】動作試験のための複雑な接続が不要であって試験時間の短縮が可能であり、装置構成を簡略化することができる受信機を提供すること。【解決手段】局部発振器13に接続されたPLL回路20に入力される基準信号を生成するために用いられる発振器21の出力信号を分周器24で分周することにより、AM放送の受信帯域に含まれる試験信号が生成される。この試験信号は、スイッチ25を介して高周波増幅回路11に入力され、この試験信号に対する中間周波信号がレベル検出部30に入力される。AM受信機が正常に動作している場合には、電圧比較器31の出力がハイレベルになる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
放送波の受信動作に必要な信号を生成する水晶発振器と、 前記水晶発振器の出力信号を用いて、動作試験の試験信号を生成する信号生成手段と、 前記試験信号を動作試験時にアンテナ入力部に入力するスイッチと、 前記試験信号に対して受信動作を行ったときに生成される被測定信号に基づいて、受信動作の良否を判定する判定手段と、 を備えることを特徴とする受信機。
IPC (1件):
H04B17/00
FI (1件):
H04B17/00 J
Fターム (9件):
5K042BA06 ,  5K042CA02 ,  5K042CA12 ,  5K042DA11 ,  5K042EA03 ,  5K042FA01 ,  5K042GA01 ,  5K042JA10 ,  5K042LA11
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る