特許
J-GLOBAL ID:200903084523168015

情報処理装置および情報処理方法およびプログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 将高
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-365902
公開番号(公開出願番号):特開2007-172102
出願日: 2005年12月20日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】ホットフォルダに投入したデータファイルに関する取扱の煩雑さを極力はぶき、ユーザビリティを向上させること。【解決手段】 ホットフォルダ監視部603が、ホットフォルダへのデータファイルが投入されたことを判定すると、ジョブチケット生成部604が、該投入されたデータファイルに対する印刷ジョブを生成し、印刷データ送信部605が、該生成された印刷ジョブをプリンタ104に送信する。また、投入元フォルダからホットフォルダへデータファイルが投入されたことがホットフォルダ監視部603により判定された場合に、プリントシステム601が、ホットフォルダに投入された前記データファイルを前記データファイルの前記投入元フォルダに格納させる構成を特徴とする。【選択図】図6
請求項(抜粋):
処理フォルダへのデータファイルの投入を判定する判定手段と、前記処理フォルダへデータファイルが投入されると、前記処理フォルダに対して予め設定されている動作設定情報に基づいて前記データファイルを用いたデータ処理ジョブを実行させるジョブ処理手段とを有する情報処理装置であって、 投入元フォルダから前記処理フォルダへデータファイルが投入されたことが前記判定手段により判定された場合に、前記処理フォルダに投入された前記データファイルを前記データファイルの前記投入元フォルダに格納させる格納手段を有することを特徴とする情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  G06F 12/00
FI (2件):
G06F3/12 C ,  G06F12/00 510A
Fターム (8件):
5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021BB04 ,  5B021BB09 ,  5B021BB10 ,  5B021CC05 ,  5B021EE04 ,  5B082GC05
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る