特許
J-GLOBAL ID:200903084571487459

無線カードアダプタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-064478
公開番号(公開出願番号):特開平10-261053
出願日: 1997年03月18日
公開日(公表日): 1998年09月29日
要約:
【要約】【課題】無電池式の無線カードの通信距離を容易に長くすることができ、かつ、携帯に便利な無線カードアダプタを提供する。【解決手段】アダプタ本体301の一表面は無線カード200の密着固定部302となっていて、この密着固定部302上に無線カード200が密着、固定され、保持部303によって保持される。アダプタ本体301の端部に設けられた電池収納部305には電池306が収納されている。密着固定部302には、無線カード200を保持した際、無線カード200に設けられた電力受信端子203と接続する電力伝送端子308が設けられていて、これら端子308,203を介して電池306の電力が無線カード200に伝送される。
請求項(抜粋):
アンテナを有し、このアンテナを介して外部の通信装置との間で無線による送受信を行なう無線通信機能、および、前記通信装置からの電波を電力に変換して該無線カード内で用いる電源を生成する電源生成機能を有する無線カードを着脱自在に保持する保持手段と、電池と、この電池の電力を前記保持手段で保持された前記無線カードに対して伝送する電力伝送手段と、これら保持手段、電池、および、電力伝送手段を搭載する携帯形のアダプタ本体と、を具備したことを特徴とする無線カードアダプタ。
IPC (3件):
G06K 17/00 ,  G06K 19/00 ,  H04B 7/26
FI (4件):
G06K 17/00 F ,  G06K 17/00 B ,  G06K 19/00 Y ,  H04B 7/26 L

前のページに戻る