特許
J-GLOBAL ID:200903084604496645

疎水化粉体分散体及び乳化組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 祐司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-349789
公開番号(公開出願番号):特開2002-146261
出願日: 2000年11月16日
公開日(公表日): 2002年05月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明の目的は分散体自体、及びそれを配合した組成物の安定性を向上させ得る疎水化粉体分散体を提供することにある。【解決手段】 有機変性粘土鉱物と、界面活性剤と、前記有機変性粘土鉱物を界面活性剤の存在下に分散・膨潤し得る疎水性分散媒と、未疎水化粉体と、粉体被覆剤とを混合し、前記粉体を一次粒子または一次粒子に近い状態まで分散させる高剪断力を付加し前記粉体表面を疎水化処理することを特徴とする疎水化粉体分散体、疎水化粉体配合化粧料の製造方法。
請求項(抜粋):
有機変性粘土鉱物と、界面活性剤と、前記有機変性粘土鉱物を界面活性剤の存在下に分散・膨潤し得る疎水性分散媒と、未疎水化粉体と、粉体被覆剤とを混合し、前記粉体を一次粒子または一次粒子に近い状態まで分散させる高剪断力を付加し前記粉体表面を疎水化処理することを特徴とする疎水化粉体分散体の製造方法。
IPC (5件):
C09D 17/00 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/035 ,  A61K 7/42 ,  B01J 13/00
FI (7件):
C09D 17/00 ,  A61K 7/00 B ,  A61K 7/00 E ,  A61K 7/00 N ,  A61K 7/035 ,  A61K 7/42 ,  B01J 13/00 B
Fターム (32件):
4C083AB171 ,  4C083AB212 ,  4C083AB232 ,  4C083AB242 ,  4C083AB441 ,  4C083AB442 ,  4C083AC242 ,  4C083AC342 ,  4C083AC582 ,  4C083AD072 ,  4C083AD152 ,  4C083BB46 ,  4C083CC05 ,  4C083CC12 ,  4C083DD31 ,  4C083DD32 ,  4C083EE17 ,  4C083FF05 ,  4G065AA03 ,  4G065AA06 ,  4G065AB28Y ,  4G065BA07 ,  4G065BA15 ,  4G065BB01 ,  4G065BB03 ,  4G065CA11 ,  4G065DA02 ,  4G065EA01 ,  4G065EA03 ,  4J037AA27 ,  4J037EE03 ,  4J037EE28

前のページに戻る