特許
J-GLOBAL ID:200903084617560075

黒色磁性酸化鉄粒子粉末

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-351608
公開番号(公開出願番号):特開平9-175824
出願日: 1995年12月25日
公開日(公表日): 1997年07月08日
要約:
【要約】【課題】 黒色顔料用粒子粉末又は磁性トナー用粒子粉末、特に負帯電性磁性トナー用磁性粒子粉末として有用な、優れた耐熱性、耐薬品性及び強い負帯電性を有する黒色磁性酸化鉄粒子粉末を提供する。【解決手段】 マグネタイト粒子((FeO)x ・Fe2 O3 、0.3≦x≦1)からなる芯粒子とシリカ((SiO2 )n ・x H2 O)からなる被覆層とから構成された平均粒子径が0.02〜0.5μmの粒状粒子からなる黒色磁性酸化鉄粒子粉末であり、前記シリカの被覆量x(重量部)が、SiO2 として、前記芯粒子100重量部に対して25重量部を越え400重量部以下であって、且つ、芯粒子の形状を球状として芯粒子の面積平均径より算出した芯粒子の比表面積Svに対して4.5≦x/Sv≦10.0であり、しかも、前記比表面積Svと前記黒色磁性酸化鉄粒子粉末全体のBET比表面積SBET との比が0.5≦SBET /Sv≦2.5であることを特徴とする黒色磁性酸化鉄粒子粉末。
請求項(抜粋):
マグネタイト粒子((FeO)x ・Fe2 O3 、0.3≦x≦1)からなる芯粒子とシリカ((SiO2 )n ・x H2 O)からなる被覆層とから構成された平均粒子径が0.02〜0.5μmの粒状粒子からなる黒色磁性酸化鉄粒子粉末であり、前記シリカの被覆量x(重量部)が、SiO2 として、前記芯粒子100重量部に対して25重量部を越え400重量部以下であって、且つ、芯粒子の形状を球状として芯粒子の面積平均径より算出した芯粒子の比表面積Svに対して4.5≦x/Sv≦10.0であり、しかも、前記比表面積Svと前記黒色磁性酸化鉄粒子粉末全体のBET比表面積SBET との比が0.5≦SBET /Sv≦2.5であることを特徴とする黒色磁性酸化鉄粒子粉末。
IPC (2件):
C01G 49/08 ,  G03G 9/083
FI (3件):
C01G 49/08 A ,  C01G 49/08 B ,  G03G 9/08 302
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭60-081012

前のページに戻る