特許
J-GLOBAL ID:200903084660208318

在宅学習支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-153310
公開番号(公開出願番号):特開平11-003026
出願日: 1997年06月11日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、在宅学習における受講者の質問に対する回答をシステムに行わせることである。また、システムの判断する回答の精度が向上するよう、講師から受講生への回答をシステムに蓄積することである。【解決手段】受講者側に質問文等を入力する入力部、講座映像および質問受付票画面を表示する表示部、質問の送信等の処理を行う処理部と講座映像送信側に講座テキストに関する情報を表形式に管理する講座テキストファイル、講座映像を管理する講座映像マスタ、黒板の板書等を管理するプレゼンテーションマスタ、講座テキストやプレゼンテーションツールへの質問に対する回答を管理する回答ファイル、受講者から送信された質問文を単語化して質問キーワードを作成し、回答ファイルを検索する等の処理を行う処理部から成るシステムにより上記課題を解決する。
請求項(抜粋):
通信回線等を介して講座映像を受講者に送信し、かつ受講者からの質問を受付けることが可能なコンピュータシステムにおいて、複数の受講者からの質問を同時に受付、質問に対する適切な回答を受講者に送信することを特徴とする在宅学習支援システム。

前のページに戻る