特許
J-GLOBAL ID:200903084677778924

指向性アンテナ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-106021
公開番号(公開出願番号):特開平5-281322
出願日: 1992年03月31日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】【目的】本発明は常時電波を送出している静止衛星を利用した移動体通信及び放送システムの地上端末装置用追尾方式指向性アンテナ制御装置において、機械的制御部分を減らして信頼性を高め、一段と小型かつ簡易な追尾方式指向性アンテナ制御装置を得るようにする。【構成】全方位角において所定の利得以上の利得となるよう複数の指向性アンテナを方位角方向に配設し、上記複数の指向性アンテナの仰角は測位情報及び静止衛星の位置情報に基づいて機械的に設定し、方位角方向は上記複数の指向性アンテナのうちで静止衛星を所定の利得以上の利得となる指向特性の範囲に補足している1つの指向性アンテナを選択してスイツチすることにより設定する。
請求項(抜粋):
静止衛星を利用した移動体通信及び放送システムの地上端末装置用追尾方式指向性アンテナ制御装置において、上記静止衛星から送出された電波を受信して受信信号を個別に出力する複数の指向性アンテナをもつアンテナ装置と、上記アンテナ装置の位置を測定して測位情報を出力する測位手段と、上記測位手段から出力された上記測位情報及び上記静止衛星の位置情報に基づいて上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナの主ビームの指向方向の仰角を決定して仰角情報を出力する仰角決定手段と、上記仰角決定手段から出力された上記仰角情報に基づいて上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナの主ビームの指向方向の仰角を上記仰角に制御する仰角制御手段と、上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナが個別に出力する各受信信号の信号強度を測定して信号強度情報を出力する信号強度測定手段と、上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナが個別に出力する各受信信号を切り換えて上記信号強度測定手段及び又は送受信又は受信手段に出力する切換え手段と、上記信号強度測定手段から出力された上記信号強度情報及び又は上記測位手段から出力された移動中の上記測位情報及び上記静止衛星の位置情報に基づいて上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナが個別に出力する受信信号のうちで信号強度が最大の受信信号を上記切換え手段によつて切り換えて上記送受信又は受信手段に出力させるための選択情報を出力する最適アンテナ決定手段とを具え、上記アンテナ装置は上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナの主ビームの指向方向の仰角が0°の状態において、利得が1を越えかつ連続して所定の利得以上でありかつ主ビームの指向方向を含む指向特性の範囲の両端の方向のはさむ角の角度以下で上記アンテナ装置のすべての指向性アンテナの上記指向特性の範囲の両端の方向のはさむ角を方位角方向にすき間なく合成することによつて全方位角をカバーし得るように上記アンテナ装置の指向性アンテナが配設され、かつ上記アンテナ装置の指向性アンテナの主ビームの指向方向の仰角が上記アンテナ装置の指向性アンテナの仰角を上記仰角制御手段によつて機械的に設定することによつて上記仰角に制御されるようにしたことを特徴とする指向性アンテナ制御装置。
IPC (3件):
G01S 3/18 ,  G01S 3/42 ,  H04B 7/155

前のページに戻る