特許
J-GLOBAL ID:200903084703717386

動画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 二瓶 正敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-201729
公開番号(公開出願番号):特開2004-045651
出願日: 2002年07月10日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】ビデオカメラなどで撮影された映像に関して、その映像の撮影された場所が明確に判るような映像の表示を行う。【解決手段】動画再生装置103から、動画記録媒体104に記録された動画情報を読み出し、動画記録媒体から取得した動画情報を表示部113に表示する。一方、記録媒体115から、車両101に搭載されたカーナビゲーションシステム102によって記録された車両の位置情報及び時刻情報を読み出す。そして、車両の位置情報及び時刻情報を参照して、地図データベース109から、現在表示されている動画情報のフレームの時刻情報と同一時刻の位置情報に対応する地図情報を読み出して、表示部に表示する。これによって、車両による旅行中に撮影された映像と、その映像が撮影された場所を示す地図とを同時に表示することが可能となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車両の位置情報を示すカーナビゲーションシステムを搭載した車両が移動中に前記車両に搭載された撮像手段によって撮像された動画像情報を記録するとともに、前記動画像情報の記録された場所を示す位置情報及び前記動画像情報の記録された時間を示す時間情報を記録する動画像処理方法であって、 前記動画像を記録した動画像情報記録媒体から動画像情報を再生する再生ステップと、 前記位置情報及び前記時間情報を記録した位置時間情報記録媒体から前記再生ステップにて再生された動画像情報に合致した位置情報及び時間情報を読み出す読み出しステップと、 前記位置情報に対応した地図情報を前記カーナビゲーションシステムが有する地図データベースより読み出すステップと、 前記動画像情報と共に前記地図情報を表示するステップとを、 有する動画像処理方法。
IPC (6件):
G09B29/10 ,  G01C21/00 ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 ,  H04N5/76 ,  H04N5/91
FI (7件):
G09B29/10 A ,  G01C21/00 H ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 A ,  H04N5/76 B ,  H04N5/76 Z ,  H04N5/91 Z
Fターム (32件):
2C032HB02 ,  2C032HB03 ,  2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC23 ,  2C032HC26 ,  2C032HC32 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  2F029AC20 ,  5C052AA01 ,  5C052CC01 ,  5C052DD04 ,  5C052DD10 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053HA29 ,  5C053JA16 ,  5C053LA01 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180BB15 ,  5H180CC04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27

前のページに戻る