特許
J-GLOBAL ID:200903084732428059

キャリブレーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-358207
公開番号(公開出願番号):特開2000-184220
出願日: 1998年12月16日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】【課題】 出力されるカラー画像の色合いや濃度の変動を極力抑え、ユーザにとってその調整を容易かつ精度良く行えるようにする。【解決手段】 ブラックとシアン、マゼンタ、イエローのうちの少なくとも1色のパッチからなるテストチャートをカラー画像出力装置から出力して、予め用意した基準となるリファレンスチャートのパッチと比較して濃度調整を行うようにする(ステップS100)。その他の色材については、既に濃度調整を行った色材に対してグレーバランスが合うように調整して濃度調整を行うようにする(ステップS102)。このため、シアン、マゼンタ、イエローのそれぞれのバランスを考慮した調整が可能となり、出力されるカラー画像の色合いや濃度変動を極力抑えることができるとともに、ユーザにとってその調整を容易かつ精度良く行うことができる。
請求項(抜粋):
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の色材を用いてカラー画像を形成するカラー画像出力装置の濃度変動を補正するキャリブレーション方法において、前記色材のうちブラック、およびシアン、マゼンタ、イエローのうちの少なくとも1色のパッチをそれぞれ出力し、予め用意した基準パッチと比較して濃度調整を行い、その他の色材については、前記濃度調整を行った色材に対してグレーバランスが合うように調整して濃度調整を行うことを特徴とするキャリブレーション方法。
IPC (5件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/52 ,  B41J 2/525 ,  B41J 29/46 ,  H04N 1/46
FI (5件):
H04N 1/40 D ,  B41J 29/46 A ,  B41J 3/00 A ,  B41J 3/00 B ,  H04N 1/46 Z
Fターム (28件):
2C061AR01 ,  2C061KK18 ,  2C061KK25 ,  2C061KK27 ,  2C061KK32 ,  2C262AB05 ,  2C262BA09 ,  2C262FA13 ,  2C262GA02 ,  5C077LL04 ,  5C077LL13 ,  5C077MM27 ,  5C077PP05 ,  5C077PP15 ,  5C077PP33 ,  5C077PP37 ,  5C077PP38 ,  5C077PP57 ,  5C077PQ20 ,  5C077TT02 ,  5C077TT06 ,  5C079HB03 ,  5C079LA12 ,  5C079LA23 ,  5C079MA10 ,  5C079NA21 ,  5C079PA02 ,  5C079PA03

前のページに戻る