特許
J-GLOBAL ID:200903084823557170

プラスチックレンズの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-007157
公開番号(公開出願番号):特開平7-205239
出願日: 1994年01月26日
公開日(公表日): 1995年08月08日
要約:
【要約】【目的】 本発明の目的は、従来技術における課題を解決し、成形歪の少なく、表面精度の優れたプラスチックレンズの製造方法を提供することにある。【構成】 予め金型キャビティを開いた状態で、成形用熱可塑性樹脂のガラス転移温度以上に加熱された金型に、溶融熱可塑性樹脂を射出し、その後金型キャビティを加圧圧縮しながら、金型キャビティ面温度を該熱可塑性樹脂の熱変形温度より10°C高い温度以下まで冷却し、その後成形品を金型キャビティより取り出し、該熱可塑性樹脂の熱変形温度以上に加熱した炉に入れて、3分以上保持した後、徐冷を行い、成形品を得るプラスチックレンズの製造方法。
請求項(抜粋):
プラスチックレンズの製造方法であって、予め金型キャビティを開いた状態で、金型キャビティ面が成形用熱可塑性樹脂のガラス転移温度以上に加熱された金型に、溶融された熱可塑性樹脂を射出し、その後金型キャビティを加圧圧縮しながら、金型キャビティ面温度を該熱可塑性樹脂の熱変形温度より10°C高い温度以下まで冷却し、その後成形品を金型キャビティより取り出し、該熱可塑性樹脂の熱変形温度以上に加熱した炉に入れて、3分以上保持した後、徐冷を行い、成形品を得るプラスチックレンズの製造方法。
IPC (7件):
B29C 45/73 ,  B29C 33/04 ,  B29C 45/00 ,  B29C 71/02 ,  B29K 69:00 ,  B29K101:12 ,  B29L 11:00
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平1-200925
  • 特開昭57-115321
  • 特開昭61-074827
全件表示

前のページに戻る