特許
J-GLOBAL ID:200903084829647650
外科用器具
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
湯浅 恭三 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-082542
公開番号(公開出願番号):特開平5-091975
出願日: 1992年04月04日
公開日(公表日): 1993年04月16日
要約:
【要約】【目的】 使い捨て可能な内視鏡式外科用器具を提供する。【構成】 外科用器具10は、中空の管15と、管15と別個に形成されたクレビス30と、クレビス30と枢着する端部作用装置90、92と、管15を通って伸長し、端部作用装置90、92に機械的に結合された押しロッド60と、管15に対する往復運動動作を押しロッド60に付与する作動手段とを備える。往復運動動作は端部作用装置90、92の枢動動作に変換される。
請求項(抜粋):
トロカール管を通して挿入される外科用器具にして、長手方向軸線を有する外側管と、末端要素および該末端要素と一体の基端基部要素を有する本体部材にして、前記基部要素の一部が、前記長手方向軸線に直交し且つ開口に直交する垂直軸線に沿って前記末端要素に対してオフセットされている、前記本体部材を備えている端部作用手段と、連結手段を介して前記端部作用手段のブレードと連結されている押しロッドと、前記外側管と連結されたクレビス手段にして、長手方向に延びて少なくとも前記端部作用手段の前記基部要素の周囲の一部を囲むアームを有しており、前記端部作用手段の第1の開口にて該端部作用手段が枢着されるところのクレビス手段と、前記端部作用手段および前記押しロッドと連結され且つ前記外側管を通って延びている作動手段と、を備えている外科用器具において、前記基部要素は第2の開口を有しており、前記第1および第2の開口は、前記長手方向軸線を実質的に横切る方向に延びており、前記押しロッドは前記第2の開口にて前記基部要素に連結されており、前記端部作用手段は、インベストメント鋳造材料で作られた端部作用手段であり、該インベストメント鋳造の端部作用手段は、該端部作用手段と一体となったインベストメント鋳造材料の第1の重量部分を含んでおり、該第1の重量部分は、前記末端要素から該末端要素に近いが前記第1の開口には遠い前記基部要素の位置へと延びる、前記基部要素の少なくとも一部に沿って前記基部要素の垂直方向高さを増すように、前記垂直軸線方向に沿ってテーパづけされることにより、前記基部要素と前記末端要素とのオフセット部分を架橋しており、前記インベストメント鋳造の端部作用手段は、該端部作用手段と一体となったインベストメント鋳造材料の第2の重量部分を含んでおり、該第2の重量部分は、前記第2の開口の少なくとも一部を取り囲んでおり、且つ前記長手方向軸線および垂直軸線に直交する第3の軸線に沿って前記インベストメント鋳造材料を厚みを増すことにより少なくとも前記第2の開口にて前記基部要素を強化しており、前記第2の重量部分は、前記基部要素の基端へと延びていることを特徴とする、外科用器具。
IPC (4件):
A61B 1/00 334
, A61B 17/28 310
, A61B 17/32
, G02B 23/24
前のページに戻る