特許
J-GLOBAL ID:200903084834771831

ステンレス鋼製低温型燃料電池用セパレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 亘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-271600
公開番号(公開出願番号):特開2001-093538
出願日: 1999年09月27日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【目的】 耐酸性皮膜を介して導電性皮膜をステンレス鋼板基材表面に形成することにより、耐酸性及び導電性を改善した低温型燃料電池用セパレータを得る。【構成】 この低温型燃料電池用セパレータは、ステンレス鋼を基材とし、基材表面にTa,Zr,Nb,Ti,Ni-Cr合金から選ばれた耐酸性皮膜が形成され、該耐酸性皮膜の上にAu,Pt,Pdから選ばれた導電性皮膜が形成されている。【効果】 耐酸性皮膜を介して導電性皮膜を設けているので、導電性皮膜を薄くしてもステンレス鋼板基材から金属イオンが溶出することが防止される。
請求項(抜粋):
ステンレス鋼を基材とし、基材表面にTa,Zr,Nb,Ti,Ni-Cr合金から選ばれた耐酸性皮膜が形成され、該耐酸性皮膜の上にAu,Pt,Pdから選ばれた導電性皮膜が形成されているステンレス鋼製低温型燃料電池用セパレータ。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (2件):
H01M 8/02 B ,  H01M 8/10
Fターム (7件):
5H026AA06 ,  5H026BB04 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026EE02 ,  5H026EE08 ,  5H026EE12

前のページに戻る