特許
J-GLOBAL ID:200903084855222650

シュレッダ-

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千明 武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-347816
公開番号(公開出願番号):特開平11-169738
出願日: 1997年12月17日
公開日(公表日): 1999年06月29日
要約:
【要約】【課題】 カッター等の構造が簡単で安価に製作でき、小形軽量化とカッターの負担の軽減と寿命の向上とを図れ、書類や合成樹脂製カード等の種々の切断物を能率良くかつ極めて細かく切断できるとともに、切断処理片の合理的かつ迅速な処理を実現し、しかも快適な作業環境を確保できるシュレッダーを提供すること【解決手段】 投入口13を備えた筐体3の内部にカッター23,24を装着した回転軸20を設ける。前記カッター23,24の下方に複数の通孔7を有するグリッド6を配置するグリッド6を通過した切断処理片を筐体3の外部にしたシュレッダーにおいて、前記回転軸20を立設し、該回転軸20に平板状のカッター23,24を水平面上に回転可能に設ける。前記グリッド6の下方に切断処理片を収容可能なチップスペース8を設ける。チップスペース8内に前記回転軸20と同動可能なファン22を設ける。前記ファン22を介して前記切断処理片を排出可能にする。
請求項(抜粋):
投入口を備えた筐体の内部にカッターを装着した回転軸を設け、前記カッターの下方に複数の通孔を有するグリッドを配置し、該グリッドを通過した切断処理片を筐体外部に排出可能にしたシュレッダーにおいて、前記回転軸を立設し、該回転軸に平板状のカッターを水平面上に回転可能に設け、前記グリッドの下方に切断処理片を収容可能なチップスペースを設け、該スペース内に前記回転軸と同動可能なファンを設け、該ファンを介して前記切断処理片を排出可能にしたことを特徴とするシュレッダー。
IPC (3件):
B02C 18/06 ,  B02C 18/12 ,  B02C 18/22
FI (3件):
B02C 18/06 A ,  B02C 18/12 ,  B02C 18/22

前のページに戻る