特許
J-GLOBAL ID:200903084876103464
三次元造形方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-293589
公開番号(公開出願番号):特開平9-109269
出願日: 1995年10月17日
公開日(公表日): 1997年04月28日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 各層の厚みにむらが生じて不均一になっても、各層の厚みを設定通りに矯正するといった煩雑な作業を行うことなく精度のよい造形物を得ることができる三次元造形物を提供することである。【構成】 この発明は、予め設定した造形物の形状データを準備しておき、積層体の実測した表面高さから次に形成する層の高さおよびその高さに対応する横断面形状のデータを算出しそのデータに基づいて層の加工を行うようになっている。したがって、各層の厚みにむらが生じてもその高さ誤差が蓄積することなく高精度を保てるようになる。
請求項(抜粋):
各層を所定の横断面形状を持つ層に加工しながら積層することにより造形物を得る三次元造形方法であって、設定した造形物の形状データを予め準備しておき、最下段の層は想定した層の厚みの2分の1に相当する高さから上記設定した造形物の形状における横断面形状のデータを算出しそのデータに基づいて加工を行い、その上側に形成される層はそれぞれすでに積層された層の表面高さを実測し、その表面高さに、その表面側一層の厚みの2分の1または積層されたすべての層の平均厚みの2分の1を加算した高さから上記設定した造形物の形状における横断面形状のデータを算出しそのデータに基づいて造形物部分の形成を行うことを特徴とする三次元造形方法。
IPC (2件):
FI (2件):
B29C 67/00
, B23Q 17/20 A
前のページに戻る