特許
J-GLOBAL ID:200903084885416270

検査機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-505572
公開番号(公開出願番号):特表平8-505947
出願日: 1994年07月29日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】本発明は,照明装置(2),撮像装置(3)および中間に配置された少なくとも2つの光路を形成するミラー装置を備えた側壁検査用検査ステーション(1)と,ならびに光路を貫通してびん(5)を単列で案内する搬送装置(4)とを有する透光性びん(5)などのための検査機に関するものである。このような検査機を改善するために本発明は,検査すべきびん(5)の側壁に種々の方向から衝当する少なくとも3つの光路(6,7,8)を形成するミラー装置を備えているように構成されている。
請求項(抜粋):
照明装置(2),撮像装置(3)および中間に配置された少なくとも2つの光路を形成するミラー装置を備えた側壁検査用検査ステーション(1)と,ならびに光路を貫通してびん(5)を単列で案内する搬送装置(4)とを有する透光性容器(5)のための検査機において: 検査すべきびん(5)の側壁に種々の方向から衝当する少なくとも3つの光路(6,7,8)を形成するミラー装置(6a,6b,7a,7b,8a,8b,8c)を特徴とする透光性容器の検査機。
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭51-149085
  • 特開昭56-151345
  • 特開昭53-005686
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 特開昭51-149085
  • 特開昭56-151345
  • 特開昭53-005686

前のページに戻る