特許
J-GLOBAL ID:200903084927872751

電気鉄めっき浴

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-331648
公開番号(公開出願番号):特開平7-188970
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月25日
要約:
【要約】【目的】 85°C以下の浴温で電着応力の低い電着物を得ることを可能とする塩化物浴の提供を目的とする。【構成】 塩化第一鉄を主成分とする塩化浴に、浴中に存在する塩化第一鉄1モルに対し、5ミリモル〜3モルのギ酸、酢酸、プロピオン酸、およびそれらの塩のうちから選ばれた少なくとも一種を共存させる。【効果】 塩化第一鉄を主成分とする電気鉄めっき浴において、従来困難であった85°C以下で、めっきを行った場合得られる鉄めっき被膜の性状を変化させること無く、発生する応力の抑制を達成することができ、本めっき浴を用いた各種の電鋳や鉄箔の製造により得られた鉄めっき被膜は外観が良好な上に電気的、機械的信頼性等に優れる。
請求項(抜粋):
塩化第一鉄を主成分とする塩化浴に、浴中に存在する塩化第一鉄1モルに対し、5ミリモル〜3モルの水溶性カルボン酸およびそれらの塩のうちから選ばれた少なくとも一種を共存させたことを特徴とする電気鉄めっき浴。

前のページに戻る