特許
J-GLOBAL ID:200903084939759551

地盤の液状化検知方法並びに液状化検知装置およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-212761
公開番号(公開出願番号):特開2001-032253
出願日: 1999年07月27日
公開日(公表日): 2001年02月06日
要約:
【要約】【課題】 安価に設置することができ、かつ液状化の発生の有無について迅速に信頼性の高い判定を行うことができる液状化検知装置およびシステムを提供する。【解決手段】 地震波検出センサ102と液状化判定部103とを備えている。地震波検出センサ102は、水平面内の多軸方向に対して地震波の加速度波形の検出を行う地震波検出手段10と、その出力を基に周期最大加速度(Apmax)を検出する周期最大加速度検出手段12、SI値(SI)を検出するSI値検出手段13を備えている。液状化判定部103は、地震波検出手段10が出力する加速度波形の周期(P)を検出する周期検出手段11と、地盤の変位(D)を検出する地盤変位検出手段14と、P,D,ApmaxおよびSI値の4つのパラメータが共に閾値以上の場合に地盤の液状化現象が発生したと判定する液状化判定手段15とを備えている。周期Pには、加速度波形が基線を横切る時間(ゼロクロス時間)間隔を基にしたゼロクロス周期を用いる。
請求項(抜粋):
地震動による加速度波形を検出し、この加速度波形に基づいて、SI値、最大加速度、地盤の変位、加速度波形の周期およびこの周期毎の最大加速度のうちの少なくとも2つを検出すると共に、それぞれが所定の閾値以上であるか否かを判断することによって液状化現象の発生を検知することを特徴とする地盤の液状化検知方法。
IPC (2件):
E02D 1/02 ,  E02D 27/34
FI (2件):
E02D 1/02 ,  E02D 27/34 Z
Fターム (5件):
2D043AA09 ,  2D043AB08 ,  2D043AC01 ,  2D043EB02 ,  2D046DA11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る