特許
J-GLOBAL ID:200903084968164230

漫画のページ認識方式および漫画情報再生システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井ノ口 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-303371
公開番号(公開出願番号):特開2007-114878
出願日: 2005年10月18日
公開日(公表日): 2007年05月10日
要約:
【課題】 見開き漫画ページを携帯電話機やパソコンなどの通信端末装置のカメラを利用して画像入力し、入力したページおよびそのページのコマを特定化し、サーバ装置から特定化したページの付加効果情報を通信端末装置で受信して再生することにより視覚以外の形で漫画ページの情報を得ることができる漫画のページ認識方式および漫画情報再生システムを提供する。【解決手段】 携帯電話機3のカメラ5で見開き漫画ページ1を撮影し、その画像データをネットワーク回線を介してサーバ装置7に転送する。サーバ装置7では漫画ページ画像をパターン化処理してどの漫画のどのページ化を特定し、特定化された漫画ページの付加効果データを携帯電話機3に送信する。携帯電話機3では見開き漫画ページの付加効果データを再生することにより、BGM,効果音,セリフなどによって情報を得ることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ページ毎に同一または異なる形状の枠を有する複数のコマが配置された漫画のページ認識方式であって、 見開いた漫画のページ画像を入力する画像入力手段と、 前記画像入力手段で入力したページ画像をモノクロ画像に変換する手段と、 前記画像入力手段で入力したページ画像のひずみを補正するページ歪み補正手段と、 前記モノクロ変換され歪み補正されたページ画像から直線ラインを検出することによりページを形成するページ枠およびページ枠内の1以上のコマ枠を取得するページ情報取得手段と、 前記ページ枠からページの縦横左右比率またはページの各辺寸法を取得するページ縦横情報取得手段と、 前記ページ枠内の1以上のコマ枠よりコマの数を取得するページ内コマ数取得手段と、 前記ページ枠内の各コマ枠に対し、コマの縦横左右比率またはコマの各辺寸法を得るページ内コマ縦横情報取得手段と、 多数種類の漫画について各漫画毎に、タイトル情報,ページ番号とページ内コマ数とページ縦横情報とを含むページ情報およびコマ縦横情報を含むコマ情報を格納するデータベースと、 前記取得したページ縦横情報,ページ内コマ数およびコマ縦横情報と前記データベース内の情報を比較することにより、入力した漫画ページの漫画タイトルおよびページを特定する漫画ページ特定手段と、 を備えたことを特徴とする漫画のページ認識方式。
IPC (3件):
G06T 7/60 ,  H04M 11/00 ,  G06F 13/00
FI (3件):
G06T7/60 200K ,  H04M11/00 302 ,  G06F13/00 540E
Fターム (13件):
5K201BA06 ,  5K201CA01 ,  5K201CA04 ,  5K201DA08 ,  5K201ED05 ,  5K201ED07 ,  5K201EF04 ,  5L096AA06 ,  5L096CA02 ,  5L096EA43 ,  5L096FA03 ,  5L096FA16 ,  5L096FA64
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る